睡眠不足で老ける!肌荒れ・老化・白髪・薄毛・ハゲる原因
睡眠不足は老化・白髪・薄毛・ハゲ・
肌荒れなど、老ける原因になります。
睡眠不足で老ける理由
睡眠不足が続くと、昼間の活動でたまった
疲労回復ができず体は老化してしまいます。
さらに細胞の新陳代謝も行われており、
私達の体を作る約60兆個の細胞のうち
約1兆個が1日の睡眠中に再生されますが、
睡眠不足になるとこの細胞の再生が
正常に行われなくなります。
細胞の新陳代謝が正常に行われないと、
新しい細胞が作られないので睡眠不足は
肌荒れの原因になります。
女性で睡眠不足の翌朝、
化粧のノリが悪いという経験をされた方は
多いと思いますがこのためです。
他にも、まぶたが下がる、目の下にクマ、
しわが深くなる、ホウレイ線が目立つなど、
肌荒れ以外にも様々な問題が起きます。
6時間くらいは睡眠をとったほうがよい
と言われますが、特に前半の3時間に
細胞の再生や疲労回復が行われているので
前半に深い睡眠をしっかりとることが大切です。
睡眠不足でハゲる理由
睡眠中に骨内で血液が作られるので、
睡眠不足になると血液を作る量が減ります。
そして、東洋医学で髪は血の余りと書いて
血余(けつよ)と呼ばれています。
よって、血液が余らないと髪は作られず、
睡眠不足により作られる血液が少ないと
薄毛やハゲになりやすくなります。
また、血液が作られても健康な血液でないと
白髪になりやすくなります。
そこで、良質な睡眠を十分な時間とって、
健康な血液を作ることが大切です。
そのために、まず1日6時間~8時間くらい
質の高い睡眠をとる必要があります。
よく睡眠のゴールデンタイムとして、
午後10時から午前2時が言われますが、
ゴールデンタイムは人によって違うようです。
それより毎日同じ時間に寝ることが大事で、
できれば毎日夜に寝たほうがよいのですが
仕事が夜勤などで夜寝ることができない方は
昼間同じ時間に寝たほうがよいです。
そして、睡眠の質を高めるために
寝る前の1時間の過ごし方が大切で、
テレビを観たり、スマホの使用はやめて
お風呂で湯船につかってリラックスしたり
入浴後に深呼吸をしながらストレッチしたり
副交感神経を優位にすることをお勧めします。