ニキビケア洗顔料の選び方
ニキビケアにいい洗顔料の選び方について
重要なポイントを紹介させて頂きます。
■洗顔料は皮脂を落としすぎないものを選ぶ
皮脂や汚れによる毛穴の詰まりは、
大人ニキビの根本原因の一つです。
よって、皮脂汚れを落とそうと強力な洗顔料を使い
1日に何度も洗顔をしている方がいますが逆効果で、
角質を剥がし肌のバリアー機能を弱めてしまいます。
また、必要以上に皮脂を落とすと
足りない皮脂を補うために皮脂の分泌が促進され、
皮脂が余計分泌されてしまう可能性があります。
■低刺激のナチュラルピーリング石鹸を選ぶ
ピーリングは「剥がす」という意味の通り、
肌に残っている古い角質を剥がす効果があります。
古い角質も毛穴に詰まりにきびの原因となるので、
ピーリング効果のある石鹸はニキビ改善にお勧めです。
そして、毎日の洗顔で少しずつ角質を取ることができ、
肌への負担が軽く、ナチュラルピーリング効果のある
低刺激の洗顔石鹸を選ぶようにしましょう。
ケミカルピーリングは効果はありますが刺激が強く、
自分ではリスクがあるので医療機関で行いましょう。
■良いと言われているアルカリ性石鹸は注意
低刺激なのでアルカリ性の石鹸が良いと言われますが、
肌に刺激を与え炎症が出ることがあります。
大人ニキビの原因が皮脂の詰まりだけなら
肌に刺激が伝わらないのでアルカリ性でも大丈夫ですが、
赤い炎症を伴うニキビの場合は肌に強い刺激を受けて
肌に悪影響を及ぼす可能性があります。
■無添加100%よりも低刺激を重要視する
できる限り刺激が少なく肌に優しい洗顔料を選ぶことは、
ニキビ肌にとって重要なポイントです。
完全無添加を強調している洗顔石鹸が多くありますが、
選ぶ際に最も重要視するのは低刺激であるかどうかです。
完全無添加でも洗浄力が強いものだと
皮脂や角質を取りすぎて逆効果になることもありますし、
場合によっては肌を痛めてしまう可能性もあります。
ニキビに効く洗顔料・洗顔石鹸
sponsored link